オザックス

オザックスは電子ペーパーを活用したIoT電子棚札を提供し、価格や商品情報を遠隔で一括管理できるソリューションを展開しています。店舗や倉庫での棚札張り替えや在庫確認にかかる作業を減らし、業務負担を軽減します。

オザックスの電子棚札の特徴

電子ペーパーによる高い視認性と長寿命

反射型電子ペーパーを採用しているため、紙に近い読みやすさを保ちながらバックライトを必要とせず、消費電力を抑えられます。表示更新時のみ電力を使う仕組みで、電池交換の頻度を最小限にし、長期運用を実現します。

データ連携と遠隔管理で更新作業を効率化

商品マスタや在庫データを自動で取り込み、ブラウザから遠隔で価格や在庫数を一括更新できます。あらかじめ設定した日時に自動切り替えができるため、セール開始時の張り替え作業や更新漏れを防げます。

棚札業務の効率化を支援するオザックスの
クラウド型ソリューション

オザックスが提供するIoT電子棚札は、商品情報や価格をリアルタイムに遠隔更新できるソリューションです。LED表示や複数ページ対応、在庫連携など、棚札管理を効率化する多彩な機能を備えています。

このサイトでは、導入する業態別に電子棚札を導入してくれる会社を紹介しています。各社の電子棚札の特徴や機能など、比較・検討に役立つ情報をまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

オザックスの電子棚札の機能

オザックスの電子棚札イメージ
引用元:オザックス公式資料
画像はイメージです

LED点灯機能でピッキング対象を光で示せるほか、バーコードやQRコードを含むレイアウトを自由に設定できます。ローカルサーバー型とセントラルサーバー型を選択でき、単拠点でも多拠点でも柔軟に運用が可能です。

オザックスの電子棚札のサイズ

サイズ 1.54inch/2.13inch/2.66inch/2.90inch/3.10inch/4.20inch/7.50inch/13.3inch
外形寸法 公式HPに記載なし
解像度 公式HPに記載なし

オザックスの電子棚札の
導入の流れ

まず、導入にあたってはヒアリングと現場確認を行い、課題や運用状況に応じて最適な機器構成を提案します。 その後、デモや設置テストを経て、管理サーバーやゲートウェイを設定し、操作方法のレクチャーを行ったうえで運用を開始します。導入後も、IoTサポートセンターが操作方法や追加購入に関する問い合わせに対応し、安心して運用を継続できる体制を整えています。

オザックスの会社情報

会社名 オザックス株式会社
所在地 東京都千代田区神田三崎町3丁目1番16号 
電話番号 03-6758-0770
営業時間 公式HPに記載なし
公式HP https://www.ozax.co.jp/index.html
ELECTRONIC SHELF TAGS
業態別に選ぶ
電子棚札の導入サポート会社3選
量販店なら
大量の棚札の画面表示が
安定的にできる
CREiST
CREiST公式HP
引用元:CREiST公式HP
(https://www.creist.co.jp/)
おすすめする理由
  • 安定した通信で、電波が飛び交う厳しい環境や高層階フロアがある大型店舗でも、スムーズな表示切替が可能
  • 保守専門のスタッフがいるため、万が一トラブルが発生しても迅速に安定稼働を実現
無人店舗なら
店舗ごとのサーバ
設置が不要でAIによる
商品補充指示までできる
TOPPAN
TOPPAN公式HP
引用元:TOPPAN公式HP
(https://www.holdings.toppan.com/ja/)
おすすめする理由
  • クラウド型のため、店舗ごとのサーバ設置が不要。機器導入や運用の手間を省くことができる
  • 店頭棚状態を可視化するAI棚カメラとの連携で、商品補充指示をAIに任せられる
物流倉庫なら
在庫管理ピッキング
作業効率を高められる
アイニックス
アイニックス公式HP
引用元:アイニックス公式HP
(https://www.ainix.co.jp/)
おすすめする理由
  • 作業者毎に色を変えられる7色のボタンと操作し易いLED押しボタンでピッキング作業を効率化
  • クラウド対応可能なため、複数拠点でもリアルタイムで在庫管理が可能。過剰在庫の減少につながる

※階数の多い大手家電量販店ビックカメラで、全店約50店舗(※)の電子棚札を稼働させた実績あり。参照元:CREiST公式HP(https://www.creist.co.jp/casestudy/biccamera/)2024年11月15日調査時点

業態別に選ぶ
電子棚札の
導入サポート会社
3選