TOPPAN

TOPPAN電子棚札ソリューションは、電子棚札・液晶レール型電子棚札・無線AI棚カメラに対応しています。ここではTOPPAN電子棚札ソリューションについて紹介しています。

TOPPANの電子棚札の特徴

クラウドサービスで店舗DX化を実現

TOPPAN電子棚札ソリューションはクラウドサービスであり、専用機器の導入や運用管理の手間やコストが抑えられています。電子棚札の商品名や価格表示も基幹システムやPOSシステムと連動し自動的に更新されるので、入力ミスなどのヒューマンエラーの心配を低減します。

また、各種サービスとのデータ連携も可能。販促支援システムのPROMO COREと連携することで、プロモ―ション管理も簡単になります。

AI画像分析で手間なく
在庫状態を把握

TOPPAN電子棚札では、販促POP情報の記載やセール価格への変更などが簡単に更新可能。AI棚カメラ「Captana」は、1,200万画素オートフォーカスレンズ、人感センサなどを搭載しており、棚の状態を画像から分析して陳列場所や在庫状況を把握可能にしています。定期撮影で欠品商品の把握にも手間がかかりません。

また、札タイプだけでなく液晶レール型「Engage Rail」では、60cm・90cm・120cmと3タイプ用意。棚のレール部分に設置できるので商品陳列棚の変更もありません。

柔軟に設置できるサイズ展開

TOPPAN電子棚札ソリューションは、一つ一つの商品に使える電子札と、棚レール部全体を覆うロングタイプと用意。各種サービスとのデータ連携も可能で導入もしやすくなっています。

このサイトでは、導入する業態別に電子棚札を導入してくれる会社を紹介しています。各社の電子棚札の特徴や機能など、比較・検討に役立つ情報をまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

TOPPANの電子棚札の機能

Captanaの仕組み画像
引用元:TOPPAN公式HP
https://solution.toppan.co.jp/toppan-digital/service/storedx.html

1.6~12.2インチと豊富なサイズに、広角7色のLED搭載。対象商品のJANコードリストを取り込み、電子棚札のLEDを点灯させることで判別も簡単にしています。

基幹システムやPOSシステムと連動し、電子棚札の商品名や価格表示を自動で更新。AI棚カメラ「Captana」が店頭棚の画像から陳列場所や在庫状況を把握し、液晶レール型電子棚札「Engage Rail」が動画で商品をアピールします。

さらに、値札以外の店頭業務にも活用でき、賞味期限対象商品やネットスーパーなどのピッキング商品、商品の陳列場所などの特定も容易にしています。

TOPPANの電子棚札のサイズ

TOPPAN電子棚札ソリューション 1.6~12.2インチ
Engage Rail 横幅は 60cm・90cm・120cm

TOPPANの電子棚札の
導入の流れ

まずはサービスについて説明し、ヒアリングからクライアントの現状を分析。クライアントが抱えている課題について必要なサービスを提案します。 電子棚札に興味があるクライアントにはお試し用としてシステム連携が不要な簡易キットを用意。実際の使い勝手に近いデモから、導入・活用のイメージの確認ができます。

導入が決定したら、導入する電子棚札などの種類や数量、連携データの確認、表示デザイン、表示以外の機能の利用の有無などの利用プランを決定。プランには実証実験をも含まれています

プランが決定したら電子棚札を手配し、連携するデータの準備やシステム利用のための設定など利用環境を整備。運用開始となります。

TOPPANの電子棚札の導入事例

TOPPANの電子棚札の導入事例については公式サイトに記載ありませんでした。

TOPPANの会社情報

会社名 TOPPAN株式会社
所在地 東京都台東区台東1-5-1
電話番号 03-3835-5111
営業時間 記載なし
公式HP https://solution.toppan.co.jp/
ELECTRONIC SHELF TAGS
業態別に選ぶ
電子棚札の導入サポート会社3選
量販店なら
大量の棚札の画面表示が
安定的にできる
CREiST
CREiST公式HP
引用元:CREiST公式HP
(https://www.creist.co.jp/)
おすすめする理由
  • 安定した通信で、電波が飛び交う厳しい環境や高層階フロアがある大型店舗でも、スムーズな表示切替が可能
  • 保守専門のスタッフがいるため、万が一トラブルが発生しても迅速に安定稼働を実現
無人店舗なら
店舗ごとのサーバ
設置が不要でAIによる
商品補充指示までできる
TOPPAN
TOPPAN公式HP
引用元:TOPPAN公式HP
(https://www.holdings.toppan.com/ja/)
おすすめする理由
  • クラウド型のため、店舗ごとのサーバ設置が不要。機器導入や運用の手間を省くことができる
  • 店頭棚状態を可視化するAI棚カメラとの連携で、商品補充指示をAIに任せられる
物流倉庫なら
在庫管理ピッキング
作業効率を高められる
アイニックス
アイニックス公式HP
引用元:アイニックス公式HP
(https://www.ainix.co.jp/)
おすすめする理由
  • 作業者毎に色を変えられる7色のボタンと操作し易いLED押しボタンでピッキング作業を効率化
  • クラウド対応可能なため、複数拠点でもリアルタイムで在庫管理が可能。過剰在庫の減少につながる

※階数の多い大手家電量販店ビックカメラで、全店約50店舗(※)の電子棚札を稼働させた実績あり。参照元:CREiST公式HP(https://www.creist.co.jp/casestudy/biccamera/)2024年11月15日調査時点

業態別に選ぶ
電子棚札の
導入サポート会社
3選